
【材料】
・鶏ささみ
・キュウリ
・レタス
・すりごま
・ごま油
・おろしにんにく
・醤油
・酢
・砂糖
・豆板醤
・味噌
・酒
・塩
【作り方】
1. 鍋にお湯を沸かし、酒と塩を入れてささみを茹でる。
2. 火が通ったら火を消し、冷めるまでそのままにしておく。
3. その間に調味料を全部混ぜタレを作る。子供用には豆板醤は抜いておく。
4. 鍋がある程度冷めたら、ささみを取り出し荒熱を取る。
5. 荒熱がとれたら、手でさいていく。
6. 好みの大きさに切った野菜の上にささみを乗せて、タレをかけたら出来上がり。
【背が伸びるポイント】
鶏のささみにはアルギニンがたくさん入っていると聞き、子供の大好物「バンバンジー」を作ってみました。
今まで、栄養分を気にした事がなかったのですが、高学年に入りこれから成長期を迎える息子の事を考えるようになりました。
アルギニン…聞いた事がなく、1からのスタートでしたが、調べているうちに楽しくなりました。レシピの幅も広がるので、色々と挑戦していこうと思います。
ささみは火が通ってからもしばらく鍋で冷ますことで、固くなりにくくしっとりとなります。
【子供のコメント】
タレの味がしっかり目なので野菜が進みます。
子供もささみと一緒に野菜も沢山食べました。