
【材料】
・じゃがいも
・ひき肉
・玉ねぎ
・醤油
・砂糖
・酒
・生クリーム
・卵
・小麦粉
・パン粉
【作り方】
1. じゃがいもを蒸す。
2. 蒸している間にひき肉とみじん切りにした玉ねぎを炒め、酒、砂糖、醤油で味をつける・蒸しあがったじゃがいもは、荒熱が取れたら皮をむく。
3. じゃがいもを潰したら、味付けしたひき肉を入れて混ぜる。
4. ここで生クリームを入れる。
5. 形を作って、冷ましておく
6. 冷めたら、小麦粉、卵、パン粉をまぶして揚げていく。
7. しっかり上がったら出来上がり。
【背が伸びるポイント】
水分が少ないという理由から、じゃがいもが嫌いな息子。
じゃがいもには、マグネシウムが豊富にふくまれているという事を聞き、どうしても食べさせてあげたいと思い、作ってみました。
モサモサ、パサパサした感じが嫌いという事で、生クリームを入れてみたところ、じゃがいも特有なパサパサ感を解消できました。
じゃがいもに関して、色々な情報を入手してみたところ、マグネシウムはカルシウムの吸収を高めてくれるという事を知りました。
これからどんどん大きくなっていく息子にたくさんじゃがいもを食べてもらいたいです。
ちなみにですが…ひき肉に味をつける時は濃いめにしておくと、じゃがいもと混ぜた時にちょうどよくなります。
【子供のコメント】
家族みんなに大好評のコロッケです。
子供が掘ってきたじゃがいもを使って、掘りたてで美味しかったです。